根管治療

根管治療とは

マイクロスコープ虫歯が進行して歯髄(歯の神経)にまで達すると、根管治療が必要となる場合があります。根管とは、歯根部分にある歯の神経が通る細い管のことで、その中から虫歯菌により汚染された神経、血管、歯質などを取り除き、消毒・清掃する治療を根管治療と言います。精密かつレベルの高い根管治療を行うためには。マイクロスコープが欠かせません。当院では世界最高峰のメーカーであるカールツァイス社のマイクロスコープを使用して、精密な根管治療を実施しています。

根管治療を検討するケース

根管治療により歯髄を除去すると、歯に栄養が届かなくなり、歯質がもろくなってしまう場合がありますので、治療を実施するかどうかは慎重に検討しなければいけません。しかし、次のようなケースでは症状改善のために根管治療を選択する場合があります。

虫歯が歯髄にまで達した時

虫歯が進行して歯髄にまで達した時には、症状を改善するために歯の神経を抜く根管治療が必要となる場合があります。

歯髄が壊死した時

虫歯が進行して歯髄が壊死した時には、放置すると歯根部分で激しい痛みが生じる場合がありますので、根管治療を行って歯根部分を洗浄・消毒します。

歯根嚢胞ができた時

虫歯が進行して歯髄が壊死した時には、歯根部分に「歯垢嚢胞」と呼ばれる膿の袋ができる場合がありますので、根管治療を行って歯根部分を洗浄・消毒します。

根管治療の流れ

Step1抜髄

虫歯菌などで汚染された歯髄(歯の神経)のほか、血管や象牙質などの組織を取り除きます。

Step2根管の長さの測定

抜髄後、根管の長さを測定した後、歯質を削って形を整えます。

Step3清掃・消毒

根管内を清掃・消毒して、根管内の細菌を除菌します。

Step4薬剤の充填

根管内に細菌が再び感染するのを防ぐために、薬剤を隙間なく充填します。

Step5土台の形成

歯根部分に金属やファイバーコアなどを使用して、土台(コア)を形成します。オールセラミックなどの光の透過性に優れた被せ物を使用する時には、金属が透けて見える場合がありますので、審美性の高いファイバーコアをおすすめします。

Step6被せ物の装着

形成した土台に被せ物を装着させて、失われた歯の機能性の回復をはかります。当院では、オールセラミックなどの審美性の高い被せ物をご用意しています。

当院の精密な根管治療

マイクロスコープを使用したレベルの高い根管治療

マイクロスコープ当院では、患者様に精密かつ安全な治療を提供するために、マイクロスコープを導入しています。根管治療では、これまで歯科医師の勘や経験などの不確定な要素に頼る部分が大きかったのですが、マイクロスコープを使用することで、より正確な治療が可能となります。

ラバーダムを使用した安心・安全な根管治療

ラバーダムとは、根管治療などの際に歯を細菌感染から守るための装置です。また、切削した歯質や組織の破片、治療器具などが誤って口腔内に落下することを防ぐ役割もあります。根管治療では、根管を無菌状態に保つ必要があり、安心・安全な治療を提供するためにはラバーダムは欠かせないものです。海外では当たり前のように使用されているラバーダムですが、日本での普及率は5%以下であると言われています。当院では、ケースによってこのラバーダムを使用して無菌的処置を行っています。

NiTiファイルを使用した精密な根管治療

「NiTiファイル(ニッケルチタンファイル)」と呼ばれるチタン製の治療器具を使用することで、従来よりも精密かつスピーディな根管治療が可能となります。柔軟性が高いので、複雑に湾曲した根管であっても、丁寧に汚染物質を除去することができます。

 高周波治療器を使用した根管治療

根管治療の洗浄・消毒時に高周波治療器を使用することで、無菌的処置が可能となります。高周波治療器には、殺菌効果により痛み、腫れ、出血などを抑える効果や、自然治癒力を高める効果などがあるので、歯周組織や骨細胞の活性化を促進することができます。

0120-632-256お問い合わせ